得意先のお客様宛に直送を依頼された場合、どのように対応していますか?

仕入先からの直送先が、「得意先」ではなく、「得意先のお客様」への依頼の場合を、「桜」では客先直送として対応しています。
客先直送の受注を作成するには、受注入力時に「客先直送依頼」欄にチェックを入れて、納品先を入力します。

すると、納品時には以下の二点が出力されます。
  1. 得意先向けに、どこへ向けた出荷なのかを記載した「納品書」
  2. 納品先向けに、どこから依頼されたものかが記載された「送り状」

受注検索や売上検索では、納品先のあいまい検索や納入先の電話番号でも検索し探し出す事ができます。