セキュリティーに関して





    「桜」のセキュリティーに対する考え方を教えてください。
    「桜」のデータベースには、膨大な情報が詰まっています。

    このため「桜」では、管理者がコンピュータ使用状況を把握したり、Excelデータの吸い上げを監視したりするなど、情報を守れるような仕組み作りにも力を入れています。





    システム利用の権限や制限はどのように実現していますか?
    【用途・権限に合わせたメニューパターンの作成】
     経理用、営業用、業務用、役員用…等々、権限の異なるメニューパターンを自由に作成することができます。
     それを社員一人一人に割り振ることで、権限を超えたアクセスを防止します。

    【アクセスするコンピュータの制限】
     「桜」では、予め登録されたコンピュータからのみアクセスすることができます。
     それぞれのコンピュータが持つ様々な固有情報から、登録されたコンピュータかどうかを判別します。
     登録されていないコンピュータと判別された場合は、ログオンできない仕組みです。





    データ作成者や時間などの情報の記録は取っていますか?
    すべてのデータにおいて、「誰が、いつ、どの端末で」作成、あるいは変更を行ったのか記録を持っています。
    更に、特に重要なデータについては「何を、どのように」変更したかの記録まで持っています。

    また、記録データの確認方法にも力を入れています。
    例えば、[商品問合せ]プログラムで在庫数をダブルクリックすると、棚への出し入れ記録が表示され、「その結果どうなったか」をわかりやすく把握することができます。

    すべてのデータの記録を取り、裏付けをとることができるので、データの信頼性は極めて高いといえます。





    管理者が、プログラム使用の記録を確認する方法はありますか?
    はい。システムの管理者は、「誰が、どのコンピュータで、いつからいつまで、どのようなプログラムを」動かしたかを確認することができます。





    CSV出力に関するセキュリティー対策を教えてください。
    「桜」では、検索結果を出力し、Excel(CSV)等で利用することができます。

    しかし、便利さの一方で情報漏洩の危険性も併せ持っています。

    「桜」では、お客様からのご要望があれば、CSVからの情報漏洩を未然に防ぐ以下の仕組みをご利用頂けます。

    【パスワード】
     特別なパスワードで、CSVの出力を制限します。

    【出力の通報】
     CSV出力が行われると、リアルタイムで管理者へ業務インフォメーションが送信されます。

    【出力時の情報保存】
     「誰が、いつ、どの端末で、どのプログラムで、何件を」CSV出力したかを調べることができます。

    【出力内容の保存】
     CSV出力されたものと全く同じ内容を、管理者が調査用に出力することができます。





よくある質問内にて、キーワード検索が可能です。

検索